「日本に帰化する(become a naturalized Japanese citizen)」とは、日本の国籍を取得し、日本国民となることです。日本国民となるわけですから、選挙権も取得することができ、政治家となることも可能です。ただし、日本では二重国籍が認められませんので母国の国籍を失うことになり、母国内では「外国人」となってしまいます。
帰化が許可されましたら、在留カードを返納し、日本人として新たに戸籍や住民票が作成されます。
帰化の申請は法務局にて行います。申請から許可されるまで、半年~1年程かかります。申請するには「帰化の要件」を満たしていなければなりません。また、申請者やその血縁者、勤務先に関する膨大な書類が必要ですので、準備期間を含めればもっと時間がかかるかもしれません。
日本に帰化すると「日本国民となる」ので、日本人と同じように戸籍をもち、日本の選挙権をもちます。一方、永住は在留資格の一つで、「外国人として、永久に日本で滞在・生活・就労する」ことが許可されます。
簡単に帰化と永住の違いのポイントを挙げますと、以下のようになります。
帰化 | 永住 | |
---|---|---|
国籍 | 日本国籍 | 外国籍 |
パスポート | 日本 | 外国 |
参政権 | あり | なし |
強制退去 | 対象外 | 対象 |
在留期間 | 無制限 | 無制限 |
就労活動の制限 | なし | なし |
再入国許可 (みなし含む) |
不要 | 必要 |
在留カード | なし | あり |
日本での居住要件 | 5年以上 | 10年以上 |
申請先 | 居住地を管轄する法務局 | 居住地を管轄する入国管理局 |